4月1日から会社のネットワーク管理者に任命された。
本社と支店もいよいよ専用光回線で結ぶことになった。
何の関係もないけれど
それに先立ち、サーバーがあふれてしまったので、
(容量はたっぷりあるのにY氏とS嬢の7:3の責任だ!)

「ミヨちゃんの山」を整理しようと思った。

リンクが切れてずたずたになってしまったので
いったん全部ダウンロードした。
その後、本格的に部材からリニューアルしようと思いつつ・・・
結局トップページもそのままに・・・
過去の記録を2,3つアップした。
いつか全面的にやろうと思っていると重荷になるので
取りあえず「ミヨちゃんの山」を残しておこう。
いつものマニアックな山記録はノートにつけているが、写真が貼れない。
やはり山行記録はHPに残すに限る。


人さまの山行記録を見せていただくとき
私の知りたいことはその時期の
積雪情報や、
分岐に標識があるか、ということですがこれの写真が意外に少ない。
美しい景色や花の写真は多いのだけど、
つまらない標識の写真など撮る人いないでしょうねえ。
「登山道入口がわかりづらかった」と記述があっても、
じゃあ、どうしたら見つけられるかが書いてない。
写真があっても、どこにあるのかわからない。
「展望台から、北へ何キロ」とか「大月方面へ7カーブ」とか、
書いてあるといいのだけど・・・
ま、自分のための記録だから、当然ですけど。
私のように、次回行くときの覚えに、とか、
行きたい人の参考になるように、とかの記録は多くないですね。
おもしろくもない里山に固執するそんな酔狂な人いないわねえ。

というわけで、酔狂な記録に関心のある方はこちらをどうぞ。
冬が来る前に、というか、薮になる前に、テープを一カ所貼らせてください。
スコップ持って行って整備していいですか。

トップページへ戻る       目次へ戻る