丹沢(ヤビツ峠〜塔ノ岳〜
丹沢山〜本間の頭〜宮ヶ瀬)
2005.5.22
06:48 富士見山荘発 |
秦野駅からタクシー。蓑毛までなら06:05,35にバスあり。贅沢して4340円。。ヤビツ峠から富士見山荘まで500円です。この際けちらない。 |
---|---|
07:38 二の塔 | 静か。サラサドウダンを1本だけ見た。 |
07:56 三の塔 | 芽吹きの時だと思いこんでいたが、新緑というより初夏。 |
08:25 烏尾山荘 | トウゴクミツバツツジがでてきました。 |
09:25 新大日 | 時間をくっていたのにびっくり。晴れ晴れでないのもなかなか風情あり。 |
09:55 塔の岳 10:30(尊仏山荘でビール) |
2時間40分、マキシマムで3時間とふんでいたのになんと、3時間7分もかかってしまった。ショック!昨日の夜からなにも食べていないせいにしておこう。 |
ここで終わると良かったのですが、行きはよいよい・・・かバラにはとげがあるか・・・本間ノ頭から宮ヶ瀬までの遠かったこと。展望のない樹林をひたすら下るだけでたっぷり2時間半。「丹沢山登山口」の看板のある舗装道路に下りたって、三叉路バス停に着いたのがちょうど15時半。バスは16時、、本厚木まで渋滞で1時間15分足を置く場所もない立ちん坊で疲れました。車があれば、家までは30分。帰宅は18時半。。タクシーを使えばよかったかな・・・ぜいたくかな。
本間ノ頭の手前、無名の頭のさらに手前で丹沢観光センターに駐車して上がってらしたご夫婦にお会いしたけど、本間の頭から円山木の頭まで歩いてシロヤシオのさわりだけ堪能したら丹沢観光センターに戻るのがいいかも。往復4時間でしょうか。丹沢山直下から円山木の頭に登る急坂までが夢のような世界なので元気と時間のある方はやはり丹沢山から下りましょう。